« 赤羽~王子 | トップページ | 浅草橋・上野 »

2013年1月19日 (土)

王子~田端

王子駅から駒込経由、田端駅まで、1万1千歩、8kmの散歩です。

①飛鳥山下跨線人道橋・・・・・・・・・・王子駅南口を線路側に出ると、そこは人道橋の下だ。東北本線と京浜東北線を跨ぐ人道橋で、線路を挟み駅と反対側の飛鳥山公園を結んでいる。・・・・・・・・・古レールを構造材として使用し、橋長41m、幅員2.74mの固定アーチ橋。大正14年(1925)に竣工した。・・・・・・・・・古レールを使用した跨線人道橋としては、目黒駅近くの白金桟道橋や、東十条駅北口の東十条北口跨線橋などもある。飛鳥山下跨線人道橋と白金桟道橋は、“美しい跨線人道橋”のトップクラスにランクされる!

2013_0119_121926cm

2013_0119_122407m

2013_0119_122656m

2013_0119_122815m

②都電6080/D51・・・・・・・・・飛鳥山公園に保存されてる都電とD51。

2013_0119_123346tm

2013_0119_123849m

③渋沢史料館・青淵文庫・・・・・・・・・・・・御存じ渋沢栄一は、第一国立銀行、東京証券取引所、王子製紙など500以上の銀行・企業の設立に関わり、日本の資本主義を構築した第一人者だ。・・・・・・・・・その渋沢栄一の80歳と、子爵への昇爵を祝い、門下生から贈られた建物が、飛鳥山公園に建つ「青淵文庫(せいえんぶんこ)」である。・・・・・・・・・大正14年(1925)竣工、鉄筋コンクリート造2階建て、清水組(現:清水建設)施工。国の重要文化財。・・・・・・・・・今日は内部が公開されていたので、見事な装飾に心ときめかせ拝見してきた。 現在では創れないような職人技の内装は“素晴らしい”の一言!

2013_0119_124833m

2013_0119_131003m

2013_0119_125218m

2013_0119_125212cm

2013_0119_125731m

④渋沢史料館・晩香廬(ばんこうろ)・・・・・・・・・・・・渋沢栄一の喜寿を祝い、大正6年(1917)に旧清水組(現:清水建設)からプレゼントされた、木造平屋建ての建物。こちらも国の重要文化財。・・・・・・・・・・ 旧渋沢邸(現:飛鳥山公園)の来客接待用の建物として使用された。・・・・・・・・・・ ちなみに、我が家の来客接待用の部屋は、台所と続く食堂だ。スケール、人物の違いだ!

2013_0119_130758m

2013_0119_1312271m

2013_0119_130219m

⑤西ヶ原一里塚・・・・・・・・・・・一里塚は、渋沢資料館の斜め前(本郷通り)にある。江戸日本橋から日光まで続く「日光御成道」の二里目の一里塚で、徳川時代に設置された位置に、そのまま残されている。大正時代に道路改修工事により撤去する計画であったが、一里塚の前に住む渋沢栄一などが中心となり、地元住民の保存運動によって塚は残されることとなった。・・・・・・・・・・・現在は道路中央に残っているので、中央分離帯の役も果たしているかも?

2013_0119_133858m

⑥I邸・・・・・・・・・・・一里塚の前の裏道をチョイト入ると、イギリス人の設計による大正6年(1917)建築の木造2階建ての洋館が在る。 まもなく、築後100年をむかえるが、建物が傷んでる様子もなく、丁寧に使用されているようだ。・・・・・・・・ぜひ、残して欲しい住宅だ!

2013_0119_133637cm

2013_0119_133729m

⑦七社神社・・・・・・・・・北区西ヶ原2丁目に鎮座する、西ヶ原・栄町の総鎮守。・・・・・・・・七祭神を祀ってることに由来し“七社神社”と称す。・・・・・・・・社殿には渋沢栄一の揮毫による扁額が掲げられている。

2013_0119_133013tcm

2013_0119_133353tm

⑧旧内閣印刷局滝野川分室工場・・・・・・・・・・西ヶ原に在る現在の国立印刷局滝野川工場。・・・・・・・・・・・・昭和5年(1930)竣工、鉄筋コンクリート造4階建て、大蔵省営繕管理局設計、安藤組(現:安藤建設)施工。・・・・・・・・・内部に入れないので、外から見る限り、装飾を廃した平坦なデザインで小学校のようにも見える。・・・・・・・・・内部で、何を印刷しているのかチラッと覗いてみたいね!

2013_0119_134149tm

・・・・・・・・・・・さすが、“国立”の印刷局だ、工場の隣りには、「独立行政法人国立印刷局 東京病院」が建っている。平成10年(1998)に竣工した新しい建物だが、創設は昭和11年(1936)だ。 

2013_0119_134527tm

●・・・・・・・・・・・まだ、雪は残っており、雪靴を履いてない私には、路地裏を歩くのは怖いね!・・・・・・・・・・最後に、今日飛鳥山であった友達を紹介すると、“タコと僕とパパ”

2013_0119_123546m

2013_0119_123556m

« 赤羽~王子 | トップページ | 浅草橋・上野 »

散歩」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

北区」カテゴリの記事