« 雑色~梅屋敷 | トップページ | 梅屋敷~大森 »

2013年2月24日 (日)

東京マラソン

今日は東京マラソンの日。我が家(浅草橋)を挟み、南の日本橋浜町から、北の浅草雷門まで、準備状況を視察した。1万1千歩、8kmの歩き。  10時半過ぎには、浅草橋付近通過を夫婦で応援した。

①東京マラソン・・・・・・・・・・・・・・・・

●8時・・・・・・・・そろそろボランティアの集合時間のようだ。駅前は静かだが、歩道には人の塊が!

2013_0224_081101m

2013_0224_081126m

●8時半・・・・・・・・・・浜町明治座前ではミーティング開始。横では仮設トイレの設置作業中。 婦人警官も配置についたようだ。

2013_0224_083337m

2013_0224_083444tm

2013_0224_084601tcm

●9時・・・・・・・・・・・そろそろ、準備作業開始。道路標識も一時目隠しを!

2013_0224_085610tcm

2013_0224_085827m

・・・・・・・・・・・・・浅草橋交差点も車が少ない! 京葉道路はガラガラ状態。

2013_0224_090822m

2013_0224_091043m_2

●9時半・・・・・・・・・・・・蔵前交差点でも、警察官が待機中。

2013_0224_092411m_2

2013_0224_092748m

・・・・・・・・・・・・・・給水・給食も準備中。クリスタルカイザーとドール・バナナだ!

2013_0224_093028m

2013_0224_093143m

・・・・・・・・・・・・・応援場所も早々確保!

2013_0224_093959tm

・・・・・・・・・・・・・駒形橋交差点では、車両通行止めに! TVカメラも道路の中央に移動。

2013_0224_094055m

2013_0224_094240tm

●10時・・・・・・・・・・雷門前は人、人、人、、、、

2013_0224_094826m_2

2013_0224_095013tm

●10時半・・・・・・・・・・・車いすランナーが浅草橋を通過

2013_0224_103130tm

・・・・・・・・・・・・・先導する白バイが通過し、先頭集団が続く!

2013_0224_103442tm

2013_0224_103448tm

2013_0224_103452m

・・・・・・・・・・・・・後続も通り過ぎる

2013_0224_103703tm

2013_0224_104124m

●10時45分・・・・・・・・・・・女性ランナーが通過

2013_0224_104505m

2013_0224_104549tm_2

・・・・・・・・・・・・ボランティアの人も、審判員も、一生懸命!

2013_0224_104445tm_2

2013_0224_105351tm

・・・・・・・・・・・・一般市民ランナーも走りすぎる

2013_0224_105858m

2013_0224_110535m

・・・・・・・・・・・・応援の人の背を眺めて、我が家へ戻る

2013_0224_110742m

②日本橋教会・・・・・・・・・・・明治座の前に建つ日本基督教団日本橋教会。明治12年(1879)、日本橋区革屋町(現:室町)で創立し、昭和16年(1941)以降は日本基督教団に属している。建物は昭和60年頃に建てられた。・・・・・・・・・・小柄な、清楚な感じの教会、日曜礼拝の前にチョイト内部を拝見した。

2013_0224_083634m

2013_0224_084024m

③栄マンション・・・・・・・・・・・こちらも、明治座の近くに、昭和36年(1961)に建てられた、鉄筋コンクリート造5階建て、チョイ古のマンション。・・・・・・・・・当時、“マンション”という言葉があったのか?

2013_0224_084845tcm

●・・・・・・・・・・・・・・・寒い一日だった。

« 雑色~梅屋敷 | トップページ | 梅屋敷~大森 »

散歩」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

台東区」カテゴリの記事

中央区」カテゴリの記事