« 蒲田~雑色 | トップページ | 雑色~梅屋敷 »

2013年2月22日 (金)

中野~荻窪

4カ月毎の眼科の定期検診で中野の警察病院へ行くのを兼ね、中野駅から荻窪駅まで、1万2千歩、9kmの散歩です。

中野駅北口再開発 ・・・・・・・・・警察大学校跡地の「中野四丁目地区再開発」や、駅前の整備、中野区役所+サンプラザの取り壊しと一体開発など、賑やかに街造りを実施中。

・・・・・・・・・・・・中野駅北口・・・・・・・・現在は改札口がチョイト東京寄りになったぐらい、駅前にはサンプラザ・区役所の方に向かう中野通りを横断する跨道橋が、昨年5月に造られた。・・・・・・・・・駅の改良はこれで終わらず、現ホームの西の端に西口自由通路(?)が計画され、高架ホームの上に駅舎が造られ、南北の歩行者通路ができるようだ。

2013_0222_075425tcm

・・・・・・・・・・・・・駅前のサンプラザと中野区役所・・・・・・・・・両方の建物を合わせ2万㎡の面積を有する再開発だ。平成27年(2015)以降に取り壊しかな?

2013_0222_075556m

2013_0222_075740tm

・・・・・・・・・・・・NTTドコモ中野ビル・・・・・・・・・・中野区役所前に鎮座する、昭和51年(1976)竣工、地上18階、高さ115mの、かつての電電公社の局舎だ。

2013_0222_075637tm_2

・・・・・・・・・・・・中野セントラルパーク・・・・・・・・・昨年竣工した警察大学校跡地の再開発ビル。

2013_0222_080052m

2013_0222_080201m

・・・・・・・・・・・・警察大学校跡地に建つ大学3校・・・・・・・・・建築工事はほぼ終わり、今春の開校準備中は、明治大学(写真奥)に帝京平成大学(写真手前)。 来年開校予定で工事中は早稲田大学。

2013_0222_080609m

2013_0222_092512m

・・・・・・・・・・・・東京警察病院・・・・・・・私を診てくれる病院。お世話になっています。

2013_0222_080703m_2

・・・・・・・・・・・・かつての警察大学校・・・・・・・・・再開発地域の中央に「中野四季の森公園」が造られている。そこに、中野警察大学校跡地の写真があった。・・・・・・・・・・・・右下の中野駅の正面の空き地にサンプラザと区役所が建ち、中央チョイ下の小さなビル付近にNTTドコモ、中央の細長い校舎3棟の跡に中野四季の森公園、その前の空き地に中野セントラルパーク、左端中央の細長の校舎6棟の跡には警察病院と早稲田大学、左端中央の森のように見える跡地には明治・帝京平成の大学。・・・・・・・・・なんとも馬鹿でかい跡地だ!

2013_0222_080518tm

②高円寺北庚申塔・・・・・・・・・・高円寺庚申通り商店街の中程に祠が在る。庚申信仰する高円寺村の人が正徳6年(1716)に建立したもの。・・・・・・・・・何かを連想させる形だ!

2013_0222_094133tcm

2013_0222_094105cm

③小杉湯・・・・・・庚申通りをチョイト入った裏道に銭湯が在る。昭和8年(1933)創業で建物は創業時の建築だ。玄関の貼紙には、『小杉湯の宝物 昭和8年創業の小杉湯、、、、、(略)、、、、、破風屋根の下の欄間の木彫、「屋久杉」の両面彫です。あく洗いにより屋久杉の特徴の黒い板目がはっきりと現われました。今では伐採禁止の屋久杉、それを贅沢にも使ったのです。、、、、、』と書かれていた。内部の天井は秋田杉の格天井だそうだ。

2013_0222_094357m

2013_0222_094443m

④高円寺北・阿佐谷北の建物・・・・・・・・・何となく、マンガのデンスケ、サザエさん、フクちゃんを思い出させる建物が多いね。も一つ、轟先生も!

2013_0222_095246tm

2013_0222_095542m

2013_0222_100526m

2013_0222_100838tm

2013_0222_100952cm

2013_0222_102234m

2013_0222_102412m

⑤阿佐ヶ谷神明宮・・・・・・・・・建久元年(1190)頃の創祀と伝えられている。天照大神を主祭神に、月読命、須佐之男命を配祀する神社だ。・・・・・・・・・境内は広く、静かな佇まいと、平成21年(2009)に「平成の大改修」が竣工した神明作りの立派な社は、結婚式に人気があるかも?2013_0222_102705m

2013_0222_102807m

⑥世尊院・・・・・・・・・・・世尊院は、永享元年(1429)頃に、それまで阿佐ヶ谷の地にあった宝仙寺(後に中野坂上に移転)の子寺として創建された。本堂は昭和10年(1935)の建築だが、昭和48年(1973)に傍を走る中杉通り建設のため現在地に移築された。

2013_0222_103502tm

« 蒲田~雑色 | トップページ | 雑色~梅屋敷 »

散歩」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

中野区」カテゴリの記事

杉並区」カテゴリの記事