池上線(五反田~旗の台)
五反田駅から池上線の線路に沿い、行ったり、来たりしながら旗の台駅まで、1万2千歩、8kmの散歩です。
①池上線五反田駅・・・・・・・・・・・・・山手線の高架ホームよりさらに高い位置にある、1面2線の島式ホームを有する高架駅。 地上8階建ての東急五反田ビル(東急ストア―)の4階に池上線ホームが直結している。・・・・・・・・・・昭和3年(1928)、池上電気鉄道の駅として開業した。
・・・・・・・・・・・・写真:山手線右側の階段を上がると池上線の改札につながる。
・・・・・・・・・・・・ビル4階の池上線改札。改札の位置までがビルの中で、先のホームは山手線の上だ!
・・・・・・・・・・・・改札からホームまでの上屋はアーチ状の梁がある鋼製で、3両編成の電車が止まるホーム部分の上屋は木製だ、どちらも昭和レトロの味を残している。
・・・・・・・・・・・・ホームの先端は目黒川の上だ!
・・・・・・・・・五反田駅ホーム下の橋脚は、日本海を走る山陰線の旧餘部鉄橋(最近新しい橋梁に変わった)と同じトラス構造で、昭和3年(1928)に架橋。
・・・・・・・・・・・・駅を出て目黒川を越える池上線
②山手通りを跨ぐ池上線・・・・・・・・・・只今、山手通りの拡張工事と、池上線の橋梁の付け替え工事を実施中。・・・・・・・・・・工事の関係で、ゴチャゴチャの状態だ!
③大崎広小路駅・・・・・・・・・・・昭和2年(1927)、池上電気鉄道の桐ヶ谷駅(廃駅)~大崎広小路間が開業し、池上線の五反田方の終点となった。 当駅から五反田駅までは、目黒川を渡るだけなので、徒歩で連絡する予定で開業した。・・・・・・・・・・山手通りに面した出入り口しかなく、小さな駅だ! こちらも、駅の改良工事を実施中のため、ゴチャゴチャ状態だ。
・・・・・・・・・・・・大崎広小路駅の先にあるガード
④谷山橋・・・・・・・・・・・・“たにやまばし”ではなく、“ややまばし”と読む。大崎4丁目の跨線橋だが、“むくり”が大きくまるで太鼓橋のようだ!
⑤戸越の裏道・・・・・・・・・・・・・・“裏道”の好きな男です。今日もチョイト歩いてみた!
・・・・・・・・・・・・発見!・・・・・・・・今どき、廃墟・廃屋にならあるが、人が住む住宅の窓として利用されている“木製の両開き窓”。・・・・・・・・4か所の蝶番に錆がなく、手入れされていることが判る。 小さな懐かしさを感じた窓だ!
⑥切土区間を走る池上線・・・・・・・・・・・・
⑦戸越銀座駅・・・・・・・・・・・・昭和2年(1927)開業の地上駅。・・・・・・・・・・・駅前から東西1kmに伸びる戸越銀座商店街は、「○○銀座」の元祖で昭和2年に命名された。・・・・・・・・・・木造の駅舎も当時のままかも?
⑧平塚たけのこ公園・・・・・・・・・掘割化された池上線線路上に蓋を掛け公園にした。公園には、踏切と線路がデザイン化されている。・・・・・・・・・電車は公園の下を走る
⑨荏原中延駅・・・・・・・・・・・・昭和2年(1927)に開業して以来、戸越銀座駅と同じように地上駅であったが、平成元年(1989)に近代的な地下駅となった。
⑩荏の花温泉・・・・・・・・・旗の台に在った寺社造りの趣のある銭湯。・・・・・・・・・銭湯の主人が亡くなられたため休業していたが、どうやら廃業したようだ。・・・・・・・・・・都内の銭湯の利用者は高齢化したが、銭湯の主人も高齢化し後継ぎが居らず、結局廃業となるようだ。・・・・・・・・・・・・我が家(浅草橋)の近くにも数軒の銭湯があるが、利用するのは、我が家の婆さん(おふくろ)と近所のお年寄りが中心のようだ!
⑪旗の台駅・・・・・・・・・・現在は、大井町線と池上線が立体交差しており、上部に大井町線ホーム2面4線、下部に池上線のホーム2面2線を有する乗換駅。・・・・・・・・・・昭和2年(1927)7月、目黒蒲田電鉄大井町線東洗足駅が開業し、同年8月に池上電気鉄道旗ヶ岡駅が開業した。両駅は近くではあったが、会社も別で、駅も別であった。昭和26年(1951)、東急の駅となっていた両駅を移動し旗の台駅とした。・・・・・・・・・・池上線のホームは、数段の階段を上るとホームとなる“優しい”駅だ。ここも木造のホーム上屋でうれしいね!
●・・・・・・・・・・・・・・本日はここまで!
« 泉岳寺~五反田 | トップページ | 新小岩~一之江 »
「散歩」カテゴリの記事
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急大師線 (川崎大師~京急川崎)(2019.07.17)
- 京急大師線 (小島新田~川崎大師)(2019.07.10)
- 井の頭線 (駒場東大前~渋谷)(2019.07.08)
- 井の頭線 (下北沢~駒場東大前)(2019.07.03)
- 井の頭線 (明大前~下北沢)(2019.06.28)
「建築」カテゴリの記事
- しばられ地蔵(2018.03.17)
- 京成団地~平和交通本社(2018.03.13)
- 高砂~亀有(2018.03.11)
- 日本橋(2018.03.10)
- 立会川~西大井(2018.03.06)
「品川区」カテゴリの記事
- 多い大盛り(2023.05.11)
- 戸越銀座(2023.04.29)
- 大井の井(2022.10.23)
- 残された退助(2021.12.07)
- 拾うんじゃなかった!(2021.12.05)
「池上線」カテゴリの記事
- 池上線(千鳥町~蒲田)(2013.02.14)
- 池上線(旗の台~千鳥町)(2013.02.11)
- 池上線(五反田~旗の台)(2013.02.05)