« 東急世田谷線 | トップページ | 市ヶ谷~早稲田 »

2013年4月14日 (日)

水道橋~市ヶ谷

水道橋駅から、北の丸公園経由、市ヶ谷駅まで、1万1千歩、9kmの散歩です。

①水道橋架道橋・・・・・・・・水道橋駅東口の白山通りに架かる架道橋で、中央線快速が走る南側の架道橋である。昭和8年(1933)に開通した。・・・・・・・・・・ちなみに北側の中央・総武線緩行線が走る架道橋は、明治37年(1904)に竣工した「新水道橋架道橋」である。 古くからある方が“新”水道橋架道橋である?

2013_0414_083700m

2013_0414_082715m

②三崎町教会・・・・・・・・・・・白山通りに面して建つ、三崎町教会ビルの中に「日本基督教団 三崎町教会」がある。平成5年(1993)に竣工した、鉄骨鉄筋コンクリート造、地上9階/地下1階のビル。・・・・・・・・・私が中・高校生の頃は、通学経路であった教会前に都電が走り、車窓から大正5年(1916)建築の2代目の旧教会の建物が見えた。 その建物も昭和49年(1974)に3代目の建物に変わり、現在のビルは4代目となる。・・・・・・・・・・今日は日曜礼拝の日、礼拝堂ではパイプオルガンの練習が行われていた。

2013_0414_084632m

2013_0414_084338m

③研数学館・・・・・・・・・・・・・こちらも、白山通りに面して建つ、日本で一番古い予備校だったが、少子化により予備校は閉校し、現在は日大に貸し出されている。・・・・・・・・・・本館は昭和4年(1929)に完成した、鉄筋コンクリート造、地下1階/地上4階建て、外装のスクラッチタイルが歴史を語っている。・・・・・・・・・・私が春休み・夏休みに通った予備校で、かなりお世話になった。 第2の母校と云ってもいいかもね!

2013_0414_085120m

2013_0414_085010m


④旧澤書店・・・・・・・・・・神保町、靖国通りに面し、昭和3年(1928)に建てられた看板建築の長屋。 2階・3階のアーチ状の連装の窓、最上部の唐破風の曲線が当時のモダンデザインかな? 

2013_0414_091258m

⑤北の丸公園・・・・・・・・・・北の丸公園のメインゲートは田安門だが、今日は清水門をくぐった。清水門は修復工事中で、仮囲いの中で目にすることはできず、残念! 

2013_0414_092340m

2013_0414_094020m

2013_0414_0941202m

2013_0414_094208m

2013_0414_094724m

・・・・・・・・・・・・吉田茂の像・・・・・・・・・・像は昭和56年(1981)に公園内に建てられた。 昭和の名宰相がなぜここに?

2013_0414_092928m

・・・・・・・・・・・・北白川宮銅像・・・・・・・・・・・国立近代美術館工芸館の脇に、北白川宮能久親王(弘化4年(1847)~明治28年(1895))の像がある。この親王は、幕末に彰義隊が担ぎ出した上野寛永寺の親王で、明治28年(1895)に近衛師団長となった。この像はかつて近衛歩兵第一・第二連隊正門前にあったが、工芸館(旧近衛師団司令部)の右側に移された。

2013_0414_094924m

⑥東京国立近代美術館工芸館・・・・・・・・・・・・・・大日本帝国陸軍の近衛師団司令部であった建物。 明治43年(1910)に衛戍地であった北の丸に司令部として建設された。戦後、改修保存工事が行われ、外観はほぼ原型のまま保存された。国の重要文化財。・・・・・・・・実はこの建物、私が高校生の頃(昭和30年代)は廃墟のように残されていた。私は瓦礫と埃が散乱する建物の中に恐々と探検に入っていったことを記憶している。改修工事が始まる前のことで、まだ文化財にもなっていなかった。 怖かったが、楽しい思い出だ!

2013_0414_102104m

2013_0414_095806m

2013_0414_101930m

2013_0414_095908m

2013_0414_0951401m

2013_0414_095148m

2013_0414_095220m

2013_0414_101840m

2013_0414_101720m

2013_0414_100706m

⑦高射砲台座・・・・・・・北の丸公園の千鳥ヶ淵わきの土手に、第二次大戦中に皇居を護るために据えられたB29迎撃用の高射機関砲の台座跡。 台座は7基残っているが、今はちょうど丸いベンチとして、休憩用に使用されている。・・・・・・・・ここに据えた高射砲で、高々度を飛ぶB29を本当に落とせたのだろうか?

2013_0414_1025082m

⑧お濠も春・・・・・・・・・・・

2013_0414_102954m

« 東急世田谷線 | トップページ | 市ヶ谷~早稲田 »

散歩」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

千代田区」カテゴリの記事