« 市ヶ谷~早稲田 | トップページ | 早稲田~中野 »

2013年4月17日 (水)

浅草

夕暮れ前に浅草へ買い物、ついでに散歩してきた。1万歩、7km。

浅草寺の外人・・・・・・・・・・・本日は平日、しかも水曜日、比較的人出は少ないようだ。日本人が少ないせいか、外人が目立つ! ゴールデンウィーク前の閑散期の東京見物かな?

2013_0417_153732m

2013_0417_153755m

2013_0417_1538042m

2013_0417_1539142m

2013_0417_154024m

2013_0417_154118m

2013_0417_154138m

2013_0417_154158m

2013_0417_154216m

2013_0417_155328m

2013_0417_1632402m

2013_0417_163546m

2013_0417_163658m

2013_0417_1659442m

②伝法院・・・・・・・・・・・浅草寺の本坊。安永6年(1777)建築の客殿・玄関や明治4年(1871)築の大書院、浅草寺貫首大僧正の居間などがあり、「伝法院」はこれらの総称。・・・・・・・・・・ここの庭園は約3700坪の広さがあり、寛永年間(1624~1644)に小堀遠州により作庭された廻遊式庭園である。普段は非公開であるが、現在開催の「大絵馬寺宝展と庭園拝観」展の期間中は公開されている。チョイト拝観。

2013_0417_155006m

2013_0417_155522m

2013_0417_155740m

2013_0417_155934m

2013_0417_160024m

2013_0417_160158m

2013_0417_160236m

③木馬館の日本人・・・・・・・・・・・昭和6年(1931)、大衆演劇の舞台として「木馬館」がオープンした。・・・・・・・・・・開場前の行列に外人はいないね!

2013_0417_160640m

2013_0417_160614m

2013_0417_160754m

④歩く人も少ない六区・・・・・・・・映画館は全てなくなり、数ケ所の跡地は再開発中、競馬の開催もなくファンもいない。・・・・・・・・・寂しい六区

2013_0417_161750m

2013_0417_161756m

●・・・・・・・・・・・・・・一雨落ちてきそうな一日だった!

« 市ヶ谷~早稲田 | トップページ | 早稲田~中野 »

散歩」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

台東区」カテゴリの記事