« 墨田・東向島 | トップページ | 池上~大森 »

2013年11月 8日 (金)

浅草橋~有楽町

我が家(浅草橋)から、人形町を抜け東京駅、有楽町駅まで、1万4千歩、10kmの散歩です。

①浅草橋駅周辺・・・・・・・・・・・・・チョイト、寒くなってきました、写真で暖かそうに撮ってみました!

・・・・・・・・・・・・・・西口周辺は相変わらず人影が少ないね!

20131108_005_1280x851

・・・・・・・・・・・・・・・立ち呑みでも、温まればOK!

20131108_029_1280x850

20131108_030_1280x849

・・・・・・・・・・・・・・・東口周辺には人影も多い

20131108_031_1280x850

20131108_037_1280x851

・・・・・・・・・・・・・・船宿にも灯りがともり、屋形船の準備もOK!

20131108_043_1280x851

20131108_048_1280x851

人形町 ・・・・・・・・・・・裏通りの料理屋。 店に入りたくなるね! 

20131108_094_1280x851

20131108_119_851x1280

20131108_122_850x1280

20131108_124_851x1280_2

20131108_126_1280x850

小網神社 ・・・・・・・・・人形町の隣り小網町に鎮座する神社。 『強運厄除、東京銭洗い弁天』をキャッチフレーズとする神社で、若いサラリーマンが手を合わせる姿をよく見かける。・・・・・・・・・・・社殿は昭和4年(1929)の建築。

20131108_129_851x1280

④東京駅八重洲口・・・・・・・・・・・昭和29年(1954)に竣工した鉄道会館ビル(旧大丸東京店)の跡地に、駅左右の超高層ビルを結ぶ長さ230mのペデストリアンデッキ「グランルーフ」が完成した。 ペデストリアンデッキは大きな膜構造の大屋根で覆われ、快適な歩行空間を創り出している。 施工は鹿島建設+鉄建建設。・・・・・・・・・駅前のバスバースや広場は現在整備中で、来年末に全てが完成する予定。 ・・・・・・・・・大丸百貨店が建っていたとは、想像しにくくなってきたね!

・・・・・・・・・・・・・・・写真左右の超高層ビルを結ぶ「グランルーフ」

20131108_171_1280x851

・・・・・・・・・・・・・・・地上面からペデストリアンデッキへの上り下りはエスカレータ・階段で!

20131108_183_1280x841

20131108_212_1280x851

・・・・・・・・・・・・・ペデストリアンデッキにはベンチがある、店舗もある、屋根もある。

20131108_205_1280x849
20131108_184_1280x835

20131108_193_1280x851

・・・・・・・・・・・・・・ペデストリアンデッキの下では、八重洲口駅前広場を整備中

20131108_196_1280x851

東京駅丸の内駅舎 ・・・・・・・・・・・復元工事も終わり一年経過した、さすがに見物客も減り、平常時の駅の姿に落ち着いたようだ。 大正3年(1914)完成時の堂々たる姿をゆっくり観賞できるね!

20131108_277_1280x851

20131108_253_1280x851

20131108_296_1280x851

20131108_308_837x1280

20131108_323_1280x851

20131108_327_1280x851

20131108_239_1280x849

⑥JPタワー・・・・・・・・・・丸の内駅舎前のJPタワー(旧東京中央郵便局)にも、チョイトお立ち寄り!

20131108_294_851x1280_2

20131108_300_1280x851

20131108_333_1280x851

« 墨田・東向島 | トップページ | 池上~大森 »

散歩」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

台東区」カテゴリの記事

中央区」カテゴリの記事

千代田区」カテゴリの記事