« 靖国通り | トップページ | 靖国通り・続き »

2013年11月28日 (木)

田端~三河島

JR田端駅から歩きはじめ、いつものように裏通り・路地をクネクネ・グルグル歩き回った。散歩慣れし、方向感覚もたしかな私が、今日は何としたことか、荒川・町屋では方向感覚を失い同じ処を3回・4回と歩いてしまう大失態をしでかした。地図を持たずに歩いており、着いたところはJR三河島駅。1万3千歩、9kmの散歩です。

①第一下田端ガード・・・・・・・・・・・田端駅北口を出て、田端ふれあい橋を渡り、東田端1丁目にガードはある。 東北本線のガードで、上野を出た列車はこのガードをとおり尾久駅へ向かうことになる。 ガード上には田端車両基地への引込線を含め6本の線路が敷かれている。・・・・・・・・・ガード下は歩行者専用だった。 しかし、ガード手前の商店街は歩行者優先の表示はないのに、車道を歩く人が多い。 よそ者には戸惑うルールがあるようだ!

20131128_016_1200x797
20131128_011_1200x797

②謎のビル・・・・・・・・・・ガードをくぐり明治通りに出る手前(田端新町2)に、シャレた大きなビルを発見。 学校か?、病院か?、老人ホームか? やたらデカイ建物だ、敷地を一周してみたが建物の名前を示すものを発見できず。 しかも、人の出入りは少ないようだ。 とりあえず写真に収め、調べてみた。・・・・・・・・地図にも建物名の表記なし。 ますます興味深々!・・・・・・・・・ここで私が“冴えてる推理”を行った。 建物名を表示しないのは、テロ対策だろう。 敷地の近くにNTT東日本のテクノビルが在る。・・・・・・・・正解! ビルはNTTコミュニケーションズの建物で、今年4月にオープンした6階建ての「東京第6データセンター」であった。・・・・・・・・・都内最大規模のデータセンターだ。民間の電子情報を処理する性格上、名を伏せているのだと思われる。この建物と、斜め向かいのNTTのビルは、地下の「とう道」で結ばれているそうだ。

20131128_029_1280x851

③尾久橋通り・・・・・・・・・・・頭上に日暮里・舎人ライナーが走る尾久橋通りを渡り荒川区に侵入する。

20131128_054_1280x851

20131128_052_1280x851

④遠く先を見通せない東尾久の裏道・・・・・・・・・・・・・

20131128_059_1280x851

20131128_068_1200x797

⑤荒川の共同住宅・・・・・・・・荒川区荒川6の裏道で、スゴイ共同住宅を発見。

・・・・・・・・・・・・・・木造家屋が密集する一帯

20131128_130_1280x849

・・・・・・・・・・・・・・・両側に細い円柱がたち、腰はモザイクタイル貼り、柱・梁はモルタル仕上げ、これはひょっとすると古い建物かも? 疑問に答えてくれたのは向かいのおばさん、『古い共同住宅で戦前からの建物だと思いますよ!』。

20131128_102_1280x851_2

・・・・・・・・・・・・・・ヤクルトおばさんが来ました。集金のようです。

20131128_084_1280x851

20131128_086_1280x851

・・・・・・・・・・・・・・・狭い路地も各戸の玄関が並ぶメインストリート。 

20131128_105_851x1280_2

20131128_108_851x1280

20131128_115_851x1280

・・・・・・・・・・・・・共同の洗濯場の跡か? その脇には「第三号 防火用水」と書かれたドラム缶が朽ちている。

20131128_112_1280x851

20131128_123_851x1280

・・・・・・・・・・・・・2階へ上がる木製の外階段もある

20131128_116_851x1280

・・・・・・・・・・・・チョイト、ぐるり一周!

20131128_088_1280x851

20131128_092_1280x851

・・・・・・・・・・・・・・こちらの路地では「第四号 防火用水」と懐かしき洗濯板を発見!

20131128_089_797x1200

20131128_094_1200x797

20131128_096_1280x850

⑥防災通り・・・・・・・・・・・東尾久1丁目付近の1.36kmの道路に、「尾久の原防災通り」と命名されている。 これは、木造家屋が密集し、狭隘な道路によって、消防活動が十分できないため、整備された道路に付けられた名前だ。

20131128_156_1280x851

・・・・・・・・・・・・・・消防活動に不安がある場所には、消火器とバケツが用意されていた。

20131128_153_1280x849_2

●・・・・・・・・・・・・・このあとは、宮地陸橋の下をとおり三河島駅

« 靖国通り | トップページ | 靖国通り・続き »

散歩」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

北区」カテゴリの記事

荒川区」カテゴリの記事