« 駈けまわる大雪 | トップページ | 湯島 »

2014年2月 9日 (日)

雪の後は選挙

東京の都心では45年ぶりに27センチを超えた積雪量となり、我が家の玄関先にも雪だるまを作ることができる量の雪の山ができた。

散歩は休み、老いた母を連れ、我が母校へ投票に行くことにした。

・・・・・・・・・・・・・・明け方に雪は止んだが、昼過ぎでも雪だらけ!

20140209_007_1024x680

20140209_024_1024x680

20140209_026_1024x680

・・・・・・・・・・・・・・下町では路地裏の通りほど除雪は素早く、我が家の周りは朝から隣近所、競って生活道路を確保したので、年寄りでも歩けるようになった。

20140209_001_1024x680

20140209_003_1024x680

・・・・・・・・・・・・・・都知事選の投票場は、私の母校「旧台東区立柳北小学校 」(浅草橋駅北側)の体育館(現:柳北スポーツプラザ)だ。 

20140209_017_1024x658

・・・・・・・・・・・・・投票を済ませ、母校をグルリ一周して来た。・・・・・・・・・・・明治9年(1876)に第五中学区第十四番公立小学柳北女学校として創立し、明治20年(1887)柳北女子尋常高等小学校と改称し、明治41年(1908)にやっと男女共学の柳北尋常小学校となった。    しかし、平成13年(2001)には生徒数の減少により、100年以上の歴史に幕をおろし閉校となった。・・・・・・・・・現在残っている校舎は、大正15年(1926)に震災復興小学校の一つとして建て替えられた建物である。 東京市の設計により、鉄筋コンクリート造3階建ての校舎である。

20140209_030_1024x680

20140209_023_1024x680

●・・・・・・・・・・・・・・・・・・まもなく午後8時、開票が始まるね! 新知事に期待しよう!

« 駈けまわる大雪 | トップページ | 湯島 »

散歩」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

台東区」カテゴリの記事