« 小菅~西新井 | トップページ | 神田川(佃橋~久我山橋) »

2014年6月19日 (木)

見番通り

今宵も、夕暮れ時からの散歩、押上から向島・桜橋をとおり浅草まで、8千歩、6kmです。


①スカイツリー
・・・・・・・・・・・日没前で、まだライトアップ前。

20140619_010_683x1024
20140619_023_683x1024


②見番通り
・・・・・・・・・・・・言問橋のきわから始まり、隅田川に沿って北上し、墨堤通りに接続する、向島花柳界の中心の通り。 

・・・・・・・・・・・・・・“通り”の案内がある。

20140619_026_682x1024

・・・・・・・・・・・・・三囲神社・・・・・・・・・・財閥三井家の守護神。 三越のライオン像もある。 夕方5時以降は閉門している。

20140619_030_1024x682

・・・・・・・・・・・・・・見番通りに味を添える煉瓦塀。 煉瓦積み専門の工務店で塀で、歴史はないようだ。 本物の煉瓦塀は、渋い味をだすね!

20140619_036_1024x683

・・・・・・・・・・・・・ブティックの優しい灯りが、歩く人を落ち着かせるね。

20140619_039_1024x682

20140619_040_1024x681
・・・・・・・・・・・・・・粋な塀の建物は、元待合? 元料亭?、、、、、?

20140619_045_1024x683
・・・・・・・・・・・・・こちらの料亭は、明りが灯っていない、、、、、

20140619_046_684x1024

・・・・・・・・・・・・・玄関に明りが灯る料亭「美家古」も、、、、、建物は大正末期の建築。
20140619_062_683x1024

・・・・・・・・・・・・・「向島墨堤組合」、こちらが見番です。

20140619_056_1024x683
・・・・・・・・・・・・・大きな料亭「櫻茶ヤ」。

20140619_084_1024x683
・・・・・・・・・・・・・黒塀の料亭「千代田」。 玄関先の灯りがまぶしい!

20140619_088_1024x683_2

③桜橋
・・・・・・・・・・・隅田川の上でX字形に歩道が交差する歩行者専用橋。台東区と墨田区が工事費を折半して、昭和60年(1985)に完成した、両岸の隅田公園を結ぶ橋。

20140619_094_1024x683
20140619_110_1024x683
20140619_131_1024x683

④隅田公園
・・・・・・・・・・

20140619_141_1024x683

« 小菅~西新井 | トップページ | 神田川(佃橋~久我山橋) »

散歩」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

台東区」カテゴリの記事

墨田区」カテゴリの記事