« 松が谷 | トップページ | 京島2丁目・3丁目 »

2014年7月 3日 (木)

水道橋~お茶の水

2ヶ月毎の内科の定期検診日、今日は血液・生化学検査の結果を訊いてきた。 検査項目の並んだ見慣れた報告書には数字がズラリ! 基準値を超えたものはないか、、、、、、ありました、「中性脂肪」、「LDL(悪玉コレステロール)」の2か所に警告の印が、、、、、、、多くの検査項目の内、毎年同じ2項目が基準値を超えている。 しかも、はみ出している数値は“誤差範囲”と勝手に決めていたら、、、、、先生がグラフを見ながら、『7年間の傾向を見ると、毎年同じなので、中性脂肪とLDLは、自身で下げるのは無理なようだ! そろそろ薬で下げましょうか?』と、帰りに処方箋の土産をくれた。・・・・・・・前立腺癌の検査項目では、7年間の数値の変化をグラフで追跡し、『異常なし、安心してください!』・・・・・・・・・自分の身体のデータを長期間記録・保管し、そのデータを丁寧に読み、判断してもらえると、患者として安心できるものだね! 主治医の先生に感謝し、受付嬢にはニコッとし、“さようなら”。

・・・・・・・・・・・・・帰りは、後楽園から御茶ノ水までミニ散歩。 写真も“チョットだけよ!”

・・・・・・・・・・・・・まずは、クリニックの在るビルに別れを告げて、、、、、、

20140703_004_1024x683
・・・・・・・・・・・・・・・後楽園の場外馬券売り場は、横目でチラリ、、、、、、

20140703_005_1024x683
・・・・・・・・・・・・・・・水道橋から神田川を眺め、水の綺麗さ、優しさに感心し、、、、、、

20140703_028_1024x683
・・・・・・・・・・・・・・私の好きな、皂角坂(さいかちざか)に江戸の名残を感じ、、、、、

20140703_052_1024x683
・・・・・・・・・・・・・・・ついでに、電車を下から覗き、、、、、、、

20140703_045_1024x682
20140703_047_1024x683

・・・・・・・・・・・・・・文化学院の旧校舎に印象派の香を感じ、、、、、、

20140703_076_683x1024
20140703_072_683x1024
・・・・・・・・・・・・・どんどん変わる我が母校:明治大学に驚き、、、、、 アレ!ここは旧商学部校舎の跡か? 私の知る校舎はほとんど建て替えられた!

20140703_088_683x1024
・・・・・・・・・・・・・お茶の水駅改良工事をチョイト覗いて、、、、、、

20140703_108_1024x683
・・・・・・・・・・・・・・あと、1年後ぐらいから駅舎も変わり始めるだろう、、、、、、ホームの上にコンコースが造られる予定だ!

20140703_113_1024x683
・・・・・・・・・・・・・・・お茶の水から電車で帰宅

20140703_116_1024x683

« 松が谷 | トップページ | 京島2丁目・3丁目 »

散歩」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

千代田区」カテゴリの記事