雅万歩再開に向け浅草、ブラブラ
退院して10日程が経過した。 退院時にリンパ腺が腫れていた左足も、だいぶ良くなり長時間歩けるようになってきたようだ! 午後から、リハビリを兼ね浅草を1時間ほどブラブラ ・・・・・・・・ 調子は良好!
●めぐりん・・・・・・・・我が家(浅草橋)から浅草寺までは徒歩45分、今日は台東区のコミュニティバス『めぐりん』で浅草まで行くことにした。 ・・・・・・ 15分間隔で運行し、バス停は我が家から100m、運賃100円、便利だね!
・・・・・・・・・・・・・・・バスを降りると「雷門通り」と「国際通り」の交差点。
●ロック座・・・・・・・・“ストリップの殿堂”として浅草六区に残る「ロック座」が、私が退院した今月15日に破産していた。 今日も営業はしていたが、運営会社は変わったそうだ。・・・・・・時代が変わり、ストリップを見る客数は減少し、負債は増加したそうだ。
●予想屋・・・・・・・・・・JRAの前では予想屋が営業中。 本日は菊花賞、ズバリ的中したか?・・・・・・・1レース100円の予想で、泣き、笑い!
●浅草寺・・・・・・・・浅草寺には「病気平癒」のお礼を、賽銭も奮発し硬貨を10枚! 総額はいくら?
●浅草地下街・・・・・・・・・・昭和28年(1953)に完成した地下鉄銀座線駅の地下街。 20軒弱の店舗が並び、“昭和”がそのまま残っている。 ・・・・・・・ 酒の飲めない私は、せめて匂いと、空気で、昭和に戻る!
●東武浅草駅・・・・・・・・・・昭和6年(1931)11月1日、東武鉄道浅草雷門駅(現:浅草駅)として開業し、デパートの浅草松屋がテナントとして営業を始めた。 ・・・・・・・ なぜか、久しぶりに立ち寄った気がして、ついついお買い物を!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・約1時間強の散歩、今日はここまで! チョイと疲れたね!