左足に始り左足で終わる雅万歩
8月13日、動脈解離となり、解離した血管が左足動脈を塞ぎ、右足動脈から左足動脈へバイパス手術が緊急に行なわれた。・・・・・これが入院の始まりとなった。
9月22日、大動脈を人工血管に置き換える最重要手術も無事終了。
9月25日頃、左足付根に血栓がみつかる。・・・・・2〜3ヶ月の投薬で血液をサラサラにして除去することにした。(10月10日に退院し、家で投薬を続ける予定でいた。)
以上は、これまでに書いたとおりである。
10月8日、朝の回診で左足の腫れを診た先生は、手術で血栓を除去することに方針変更!・・・・・左足に3個所目の切り口ができるのだ! チヨイト怖くなつたが、男は度胸で先生にお任せすることにした。・・・・・10日の退院は延期となつた!
10月10日、3度目の全身麻酔による左足血栓除去手術が行われた。眠りから醒めたのは、2時間後、左足の付根には、新な切り口跡ができ、6時間ほどは安静状態で寝かされていた。夕方には、歩いてトイレへ行かされ、血が吹きでないことを自身で体験・・・・・この手術も成功。
超大型台風19号も通り過ぎ、10月15日は雅万歩の退院を祝す晴天(本当は、朝だけ、午後は雨)。病院玄関前には報道機関のカメラがズラリ! 玄関先で美人看護師から花束を受取り、ついでにコッソリ電話番号も聞いて、車で病院を去る雅万歩!・・・・・想像していた、こんな場面はなく、夫婦でヨタヨタ歩いて帰る雅万歩。
大動脈解離という一つの病因で、8月から10月まで毎月手術を受け、最先端医療技術を我が身で体験し、なにか特別な人間に生まれ変わったようだ!・・・・・これからは、のんびり生きよう!・・・・・・・雅万歩の再開は、暮れか? 年明けか?