鳥越祭り
今日一日、我が家の周辺は「鳥越祭り」で明け暮れ、私も朝・昼・夜と祭りの様子を見て回り、チョイと忙しい一日となった。 (去年の鳥越祭りは、こちら! )
●・・・・・・・・・・・・朝8時、我が家から10m程でた通り、何もなく静かな日曜日ようだが、、、、、通り正面が鳥越神社、よく見ると青と白の浅黄幕が玉垣に張りめぐらされている。
●・・・・・・・・・・・・鳥越神社の「千貫神輿」(本社神輿)は都内最大級の神輿で、今日は朝6時半に神社を出て、氏子地域を渡御している。、、、、、私が神社に行くと、神輿は既に神社を出て、境内は静か。
●・・・・・・・・・・・・町には祭りの雰囲気が出て来たぞ、、、、露店も開店準備中。
●・・・・・・・・・・・・8時半、本社神輿は春日通りの近くにいた!、、、、すでに、多くの担ぎ手も集まり、熱気ムンムン。
●・・・・・・・・・・・・神輿の後ろに、馬上の宮司、、、、、、 しんがりは、一輪車を轢き、馬糞を清掃する担当者。、、、、、チョイと、辛い仕事だな。
●・・・・・・・・・・・・あそこに喰い込む、、、、、今日だけのスタイル!
●・・・・・・・・・・・・祭りを楽しむ、長老、兄さん、姐さん、、、、皆さん、いい顔してるね!
●・・・・・・・・・・・・これが「千貫神輿」、重そうだ、、、、
●・・・・・・・・・・・・午後からは、見物客も増え、祭りはいっそう盛り上がる、、、、
●・・・・・・・・・・・夜、いよいよ宮入、提灯に囲まれ本社神輿は神社に戻る。 まさに、“暗いマックス”なり、、、、、
●・・・・・・・・・・・・夜9時、神輿は境内に消え祭りは終了。 警察官も撤収です、ご苦労様!