« 大川端 | トップページ | 浅草橋~日本橋 »

2015年8月 4日 (火)

南千住~西日暮里

今日で5日連続の猛暑日は、とうとう連続記録を更新した! この調子だと、あと数日は記録更新しそうだ。 私は、熱中症で救急車には乗りたくないので、日中は静かに昼寝で過ごしている。 今宵も夜の散歩となった。 南千住から西日暮里まで、1万歩、7㎞の散歩です。



隅田川駅
・・・・・・・・・・・・南千住駅の東側に広がる、JR貨物の隅田川駅。 夜の貨物ターミナルは、寝ずに働く男の職場、灯光器の光で輝く線路は哀愁を感じさせる、、、、、、私と高倉健が駅員で主役の映画『ハトポッポ屋』が作れそうな夜景。

20150804_029_1024x682
20150804_034_1024x683
20150804_050_1024x683

三ノ輪橋停留所
・・・・・・・・・・・・都電荒川線起点の停留所。、、、、、還暦を過ぎ清純派の私と吉永小百合のコンビで青春映画が出来そうな、静かな夜景だ! 映画は二人が自転車に乗って、転倒する『青い山脈・初老編』。

20150804_093_683x1024
20150804_095_1024x683
20150804_105_1024x684

③三の輪ガード
・・・・・・・・・・常磐線三河島と南千住間にある煉瓦造のガード、第1、第2、第3と3ヵ所にある。 かなり古く、歴史の在りそうなガード。、、、、、亭主の私と女房の松原智恵子がスパーのビニール袋を両手にぶらさげ、幸せそうに帰宅するシーンがピッタシ! (これホント、二人とも明治大学の同期生なのだが、縁がなかったね!) 映画は『骨まで愛して』の続編で、幸せな二人が手羽先を食べ愛を語る『骨まで食べて』。

・・・・・・・・・・・・・第1三の輪ガード

20150804_118_1024x683
・・・・・・・・・・・・・・第3三の輪ガード
20150804_075_1024x684

三河島駅
・・・・・・・・・・・・明治38年(1905)に開業した古い駅だが、乗降客は少ない。、、、、、、渡世人の私が女賭博しの江波京子と永の別れとなるシーンが想像できるね。 駅のキヨスクでゆで卵を買って、二人で別れの爆食い!

20150804_132_1024x683
20150804_140_1024x683
20150804_148_1024x682

三河島踏切
・・・・・・・・・・三河島駅から高架で日暮里・上野方面へ向かう常磐線、その下で踏切を通り田端へ向かう常磐貨物線。 ここで、常磐線と常磐貨物線が左右に別れる。、、、、、、この踏切では、踏切をわたる極道の妻:高島礼子が悪に狙撃されるのを、私が身を張ってかばい助けるシーン。 弾は私の胸のスマホに当たり跳ね返り、難を逃れる。 二人の姿は踏切から遠ざかり、日暮里・鶯谷へ消えて行く。 いいね、自己満足!

20150804_154_1024x683
20150804_155_1024x683

⑥西日暮里駅
・・・・・・・・・・・駅は、チョイと他に見とれて、写真撮影に失敗! 駅前の写真で我慢してね!、、、、、、、飲めない私が、駅前旅館の女将:淡路恵子、駅前飲み屋の女将:大空真弓、駅前飯店の女房:草笛光子、民謡酒場の女将;五月みどりにつかまり、アルコール漬けとなりダウンするシーンでエンディングとなる。

20150804_189_1024x683


●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日の散歩は、チョイと映画の世界で楽しんでみた! 乞うご期待!!

« 大川端 | トップページ | 浅草橋~日本橋 »

散歩」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

荒川区」カテゴリの記事