堀切菖蒲園
93歳の母(バアさん)に、『菖蒲を見に、一緒に行くかい?』と誘ってみたら、『腰が痛いし歩くの辛いから、二人で行ってきな。 私はお中元を買いに三越へ行ってくるよ!』の返事、ナンジャ???、、、、と言うことで、夫婦で堀切菖蒲園に行ってきた。
●堀切菖蒲園は只今拡張工事の真っ最中であるが、菖蒲の時期だけ特別に開園しているそうだ。 工事は来年3月に竣工する予定。、、、、工事が完了すると、園全体の面積が1割程広がり約8,800㎡となる。 新たに、スイレン、カキツバタ池ができる。 休憩所・トイレも明るく・広くなる。、、、、来年が楽しみだ!
●平日の今日は人も少なく、歩みはゆっくり、花はじっくり、心はのんびり、、、、癒しの一刻
●・・・・・・・・・・ 駅から歩く人も少ない、『堀切菖蒲まつり』 寂しそうにブラブラするボンボリと提灯。



●・・・・・・・・・・ 園内は、ビューティフル、ワンダフル、カラフル!!!
●・・・・・・・・・・ 七小町、霞の奥、潮来の夢、清少納言、小桜姫、十二単衣、堀切の夢、天女の冠、春の雪、月桂冠、夢の里、美吉野、加茂川、、、、、、愛らしい娘、力士、酒の銘柄などを連想させる菖蒲の名前を書いた木札も並ぶ。 一生懸命読んではみたが、頭に残るは一つか二つ、花の容姿は記憶に留めず。、、、、、『何がなんだか さっぱりわからず どれがどれやら さっぱりわからず わてほんまに よういわんわ』
●・・・・・・・・・・ 私の好きな、ピチピチの娘は一人もいない。 “敬老の日”と間違える、お年寄りばかりの日。
●菖蒲を堪能した後は押上に出て、ひと休み!
●地下鉄で浅草橋に着くと、三越に行ったバアさんとバッタリ! 『三越で、線香買うの忘れた。 あんた、今度行ったとき買ってきてね!』、、、、コリャ、当分、自分にあげる線香は必要ないね!
« 馬込~学芸大学 | トップページ | 桜新町~三軒茶屋 »