« 両国 | トップページ | 旧東京科学博物館本館 »

2018年2月25日 (日)

東京マラソン

昨夜は、カーリング女子の応援で、8時からテレビに釘付け。 五分五分の熱戦の最中(第7エンドの頃)、マススタートで高木の金メダル決定の報が速報で流れた。 「あれ? まだスケートやってたの?」てなことで、申し訳ないがメダルを意識していなかった。、、、、カーリングの接戦も見たい、マススタート金決定の瞬間の録画も見たい。 チョイト苦しい選択となった。、、、、結局、美人が多いカーリングを優先し、その後でマススタートを見て、金・銅、二つのメダルで興奮した夜である。 『おやすみなさい』は12時。
今朝は、東京マラソンのコースの一部となっている我が家(浅草橋)の周辺は、朝から人の往来が激しく、私もマラソンの応援に行ってきた。、、、、夜は、オリンピック閉会式があり、いろいろとスポーツ観戦の為、忙しい、散歩は休み。
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・時刻は9時半、コースとなっている江戸通り(国道6号、水戸街道)に出てみると、既に、応援する人垣ができていた。、、、、まだランナーは通過していないが、応援する人、警備する人、みんなコース側に向いている。
 
1802250929410
 
1802250930000
 
 
・・・・・・・・・・・・・9時40分、男子先週の先頭が、13km地点の浅草橋駅前を通過。、、、、白バイの警官は女性だ、目ざとく警官にガンバレ!
 
1802250937260
 
 
・・・・・・・・・・・・・男子ランナーが通過する。 レース結果、1位:ディクソン・チュンバ(3、ケニア)、2位:設楽悠太(22、ホンダ)、3位:アモス・キブルト(7、ケニア)の各ランナーが通過。
 
1802250937320
 
1802250937310
 
 
・・・・・・・・・・・・・後続のランナーがゾクゾク。、、、、、チョイと小さなドラ猫ような、見た顔のランナーがいた。
 
1802250937500
 
1802250937530
 
1802250944210
 
 
・・・・・・・・・・・・・女子ランナーで1位となったベルハネ・ディババ(54、エチオピア)、2位のルティ・アガ(51、エチオピア)が、男子に交じり通過。
 
1802250942171
 
 
・・・・・・・・・・・・・ランナーがゾクゾク続き、お巡りさんも走る。
 
1802250945270
 
1802250947470
 
1802250948060
 
 
・・・・・・・・・・・・・お知り合いも登場。 『ガンバレ!』 まだまだ、レースは序盤、余裕で手を振り応えるランナー。
 
1802250948180
 
 
・・・・・・・・・・・・・一般のランナーがドンドン増えてくる。 
 
1802250952150
 
1802250954010
 
1802250956410
 
 
・・・・・・・・・・・・・そろそろ先頭が、門前仲町を折り返して、戻って来る時間だ。 都営地下鉄浅草橋駅の地下道を抜けて、道路の反対側に移動する。、、、、、考えることは誰もが同じ、地下道は大勢の人で混雑。
 
1802250958240
 
 
・・・・・・・・・・・・・給水コーナー付近で応援することにした。 早速、車椅子のランナーが通過し、その後から、先ほど応援した白バイの警官(女性)も通過。 カッコイイ、ガンバレ!
 
1802251002240
 
1802251003150
 
1802251013060
 
 
・・・・・・・・・・・・・男子で3位となったアモス・キブルト(7、ケニア)も通過。
 
1802251013090
 
 
・・・・・・・・・・・・・給水コーナーは、26km地点、道路の向かいは13km地点、その差は13km。 ということは、左(銀座方面)に走るランナーから、少なくとも延々13km、右(浅草方面)へ向かうランナーまで35,000人の走者の列が続いていると言うことだ。、、、、ポカリスエットの“消費量”より、“消費料”が気になるね。
 
1802251024280
 
1802251013400
 
1802251022100
 
1802251022090
 
 
・・・・・・・・・・・・・応援も飽きてきた、地下道を抜け浅草橋駅に戻る。 駅前は人・人・人。、、、、、まだ浅草方面に走る人が続く。 一般ランナーの外人も多いね。
 
1802251030270
 
1802251033470
 
1802251034000
 
1802251035470
 
 
・・・・・・・・・・・・・家に戻り、TVで応援することにした。 我が家への道路は交通規制され、警備員が江戸通りとは反対向きで立っている。 ご苦労さま!
 
1802251037410

« 両国 | トップページ | 旧東京科学博物館本館 »

散歩は休み」カテゴリの記事