東武亀戸線
今日の東京は30℃を超える暑さ、まだ熱中症で死にたくない。 チョイト身体が慣れるまで炎天下の散歩はひかえよう、自重・自重! でも、15時過ぎになると、そろそろ歩いてくるかと家を出た。 何度も歩いている散歩コースの一つ、東武亀戸線の線路沿いに、曳舟から亀戸まで歩いてきた。 1万歩の散歩です。、、、、東武亀戸線、過去の散歩→→→2年前の散歩 、3年前の散歩
①曳舟駅・・・・・・・・ 亀戸線は明治37年(1904)4月5日に、亀戸~曳舟間の3.4kmが開業した。 曳舟駅は、その2年前明治35年(1902)に現:伊勢崎線の駅として開業している。、、、、、亀戸線の起点駅である。
・・・・・・・・・・ 亀戸線は2両編成でワンマン運転。 曳舟駅では運転手さんも前から後ろへ移動
・・・・・・・・・・ 曳舟駅の改良工事は進み、明るくなったコンコース、東口には駅ビルが建ち昨年、ベッド数200床の「東京曳舟病院」が開院した。
②曳舟駅~小村井駅・・・・・・・・・ 線路の北側は、木造住宅が密集し防火上危険な、いわゆる“木密地区”である墨田区京島。
・・・・・・・・・・ 高架の曳舟駅から地上へ下り、京島地区へ入る亀戸線
・・・・・・・・・・ 昭和30年代の塗装を再現したリバイバルカラー:緑の2両編成も走る亀戸線
・・・・・・・・・・ 木造住宅の並ぶ路地裏を線路沿いに歩く
・・・・・・・・・・ そろそろ木造密集地区“墨田区京町”から外れ、ここは“墨田区文花”
③小村井駅・・・・・・・・・ 曳舟から1.4kmの小村井(おむらい)駅。 駅前は明治通り
④東あずま駅・・・・・・・・ 小村井駅から600mで東あずま駅。 構内踏切がある駅
⑤東あずま駅~亀戸水神駅・・・・・・・ 東あずま駅と次の亀戸水神駅の間は約700m。 この間で、隅田川と旧中川を結ぶ運河である北十間川を東武亀戸線北十間川橋梁で渡る。
・・・・・・・・・・ 亀戸に近づいてくると、マンション、ビルの間を走る亀戸線
⑥亀戸水神駅・・・・・・・・ かの有名な亀戸天神、チョイト有名な亀戸香取神社の、どちらとも異なるマイナーな亀戸水神宮に近い駅。
⑦亀戸水神駅~亀戸駅・・・・・・・・ この駅間も700m程と短い距離である、、、、、亀戸水神駅から100m程亀戸駅に寄ったあたりに、旧亀戸水神駅の跡が残っている。 線路脇にコンクリートの基礎のようなものが等間隔に並んでいる。 ここが、空襲で被災するまで使われていた亀戸水神駅である。
・・・・・・・・・・ JR総武線が見えたら亀戸駅はスグソコ!
⑧亀戸駅・・・・・・・・・・ 総武線の盛土下に亀戸線のホームが見える
・・・・・・・・・・ 改札の先に到着した亀戸線が見える、、、、、『亀戸、亀戸、終点です』
「散歩」カテゴリの記事
- 餓死者を葬った四寺(2024.12.11)
- 変わる京成立石駅(2024.12.06)
- 大久保から中野(2024.12.03)
- 有楽町から浅草橋(2024.11.30)
- 隅田公園から三囲神社へ(2024.11.26)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急大師線 (川崎大師~京急川崎)(2019.07.17)
- 京急大師線 (小島新田~川崎大師)(2019.07.10)
- 井の頭線 (駒場東大前~渋谷)(2019.07.08)
- 井の頭線 (下北沢~駒場東大前)(2019.07.03)
- 井の頭線 (明大前~下北沢)(2019.06.28)
「墨田区」カテゴリの記事
- 隅田公園から三囲神社へ(2024.11.26)
- 八広から東あずま(2024.10.21)
- 鳳凰堂を模した燈明寺(2024.09.05)
- 意地で1万3千歩(2024.02.19)
- 八広から南千住(2024.02.13)