« 梅は咲いたか! | トップページ | 江戸川区に城? »

2021年2月14日 (日)

トマトケチャップの公園?

昨夜、既に眠りに入り、これから竜宮城の夢でもみようかという時であった。 長時間、大きな揺れの地震を体感し、東日本大震災の恐怖を思い出させるものであった。 全国的には、大火・津波の発生はなく、死者も出ていないようだ。、、、、都心の我が家では、私のベッドの横、細長い箱に入ったE231系総武線のプラレールが棚から落下、電車前面が破損した。 孫のおもちゃに重大事故発生である。

夜中地震情報を見続けチョイト眠いが、朝から散歩に出た。 乗降客の少なそうな東武伊勢崎線の梅島駅から、つくばエキスプレスの六町駅まで裏道を歩いてきた。 1万歩




● 北千住駅から3駅目、「梅島駅」で下車する。、、、、梅島駅は大正13年(1924)10月1日に小菅・五反野両駅と同時に追加開業した、、、、ホームは高架島式1面2線構造だが、やや特殊な形態のホームである。 幅の狭い細長い島式ホームで、中央に改札階と結ぶエレベーター/階段などがあり、そこを境にして、北千住側には上り、西新井側には下りが停車する。 停車するのは全て普通列車、優等列車は複々線の外側を走り去る。 改札口は高架下に1ヵ所のみで、駅前は旧日光街道である。、、、、駅名の「梅島」は、明治22年(1889)に“梅”田村・“島”根村などが合併した時に、誕生した“梅島”村に因む。

2102140805370

2102140805440

2102140809310

2102140810370



● 駅前の旧日光街道を北へ50m程行くと、「梅島天満宮 入口」と看板が出て居る。 細い道だが、“天満宮”の文字につられ、チョッピリ期待して進むと、線路の高架下脇に小さな社が見えた。 薄暗い場所、小さな社、期待を裏切られ寂しくなる。、、、、梅島天満宮は、足立区梅島にある神社で、昭和23年(1948)筑紫太宰府天満宮より分霊遷宮して、梅島町会の鎮守神として梅島公園(梅島小学校地)に創建、昭和41年(1966)当地に移転した。、、、、小さいながらもオラが町の鎮守様、アリガタヤ! 何だか騙された感じ!

2102140818140

2102140815190

2102140815520



● 旧日光街道から東へ向かうと、トマトケチャップの会社が寄贈したと間違えるような「ベルモント公園」がある。、、、、足立区と西オーストラリア州ベルモント市との友好親善のシンボルとして、平成5年(1993)に開園した洋風の区立公園。 美しい花壇、赤レンガの陳列館(オーストラリアの工芸品・日用品などを展示)、ヒツジのモニュメントのほか、ユーカリ・ブラシノキ・アカシアなどのオーストラリア原産の植物などが植えられている。、、、、トマトケチャップの会社は「デルモンテ」で公園とは無関係だが、似たような名前だ!

2102140827540

2102140824490



● トマトの公園を抜けると、日光街道(=国道4号)があり、街道に面して地上14階/地下3階、延べ床面積61,968㎡の足立区庁舎が堂々と構えている。、、、、庁舎は平成8年(1996)に足立区南端の千住から区の中央に位置する足立区中央本町へ移転した。、、、、庁舎のある「中央本町」の町名は昭和41年(1966)の住居表示にて、4町の寄合い所帯として命名された。 寄合い所帯の命名では、意見も喧々諤々、まとまらず、区の中央に位置する町として、チョイトダサいが『中央』と『本町』を合成した名で手打ちとなったそうだ。

2102140834470

2102140839380

2102140844300



● 足立区中央本町の裏道を歩き、「都営中央本町五丁目アパート」の中を抜け、環七通りを横断する。、、、、戦後の下町だ!

2102140845450

2102140901490

2102140904460

2102140906390

2102140913110



● 六町2丁目に来ると、何らや広大な区画が更地になっている。 更地の前のバス停名は「都営住宅」。 更地の隣りも更地、さらに隣りも更地。 只今は、区画整理事業と云う名目らしい。 いずれ、大型商業施設とか、タワーマンションができるのか?

2102140928270

2102140931080

2102140934040

2102140937150



● つくばエキスプレスの六町駅(ろくちょうえき)から帰ることにした。、、、、駅は平成17年(2005)8月24日に開業した。 六町は、秋葉原を起点として7番目の駅に位置し、東京都内最北の地下駅である。 駅部は三層構造で、ホームは島式1面2線構造で、地下3階にある。ホームと改札を結ぶエレベーター・エスカレーターも完備。 改札口は1ヶ所のみで地下1階にある。

2102140945390

2102140949220

2102141000100

« 梅は咲いたか! | トップページ | 江戸川区に城? »

散歩」カテゴリの記事

足立区」カテゴリの記事