ガンバレ! マラソン
いよいよパラリンピックも今日が千秋楽。 早朝、小雨降る中でマラソンが行われた。 あまり興味がなかった私だが、マラソンは浅草橋駅前の江戸通りがコースの一部となっており、我が家から200m程である。 朝食を済ませ、早速応援してきた。
● 朝6時40分、江戸通りはすでにコースが準備され、警察官・ボランティアなどサポートする人がズラリ、『ご苦労様です』 昨夜の雨の中で準備したのだろう! パトカーは大阪府警の車だ!
● 6時50分頃には、車いすの選手が浅草寺雷門に向かい通過していく、、、、速い、あっという間の通貨
● 10分ぐらいで雷門を折り返し、再び浅草橋を通過。、、、、速すぎる、選手の名も読めず、ただただ拍手で『ガンバレ!』
● 道路の反対側に場所を変え、応援のやり直し! 車イスの選手は皆、下を向いて走るので写真撮りにくいね!
● 時計を積んだ車が通過。 オリンピックスタジアム(千駄ヶ谷)→市ヶ谷→水道橋→神保町→須田町→日本橋→江戸橋→浅草橋→雷門→浅草橋まで、選手は自力で車輪を回し、なんと36分、速い速い! 『恐れ入谷の鬼子母神 』
● “しんがり”とおぼしき車いすの選手が通過。 沿道は一斉に拍手。 選手の後ろには救急車が続く。
● 7時30分、続いては、車いすを使わないグループがカメラマンを従えて雷門へ向かう。
● 雷門を折り返したトップランナーが通過。 反対側の車線には雷門へ向かう女子ランナーが通過。
● 雷門を折り返した選手がゾクゾクと通過。 日本人選手も、拍手で『ガンバレ!』 伴走者にも、拍手で『ガンバレ!』 みんな、拍手で『ガンバレ!』
● 朝8時過ぎ、選手も皆、浅草橋を通過した。 小雨降る中、傘もささずチョッピリ湿った私も応援を終了する。、、、、家に帰って『寒い、寒い、風邪ひきそうだ!』
● コロナ感染者数は減少傾向だが、重症者数は増加中、緊急事態宣言も引き続き発令されるそうだ。 まだ、“自粛”は続きそう!
« 荒川で足慣らし | トップページ | 西新井から1万4千歩 »