今日も浅草へ
「年越し蕎麦」を食べないと、一年が終わらない! 我が家では、数年前までは、毎年大晦日の夕暮れになると、浅草寺へ一年のお礼参りを兼ね、蕎麦屋へ行っていた。 しかし只今は、来年「白寿」の我が母と、「喜寿」に近づいた我、「還暦」は数年前に通り越した我が妻、老老老の三人暮らしである。 頭は呆けて、口は達者で、足はヨタヨタの母を残して蕎麦屋に行けず、蕎麦を買って家で食することにした。、、、、と言うことで、今日は私が浅草へ蕎麦を調達に行ってきた。
・・・・・・・・・・・・こちらの「並木 藪蕎麦」は、おそらく1時間以上の待ち行列。 細く長く生きたいが、行列並んでノビないように!
・・・・・・・・・・・・・今日も人出は多そう、、、、、昨日と比べると、着物姿の日本人は少なく、ミニスカにブーツ姿の韓国女性、着物姿のベトナム女性が目立つね! 皆さん、寒波の直撃で寒そうだ!
・・・・・・・・・・・・ナント! 昨日までの賽銭箱を囲むように大きく衝立で仕切られ、白い布を被せて巨大賽銭箱に変身! 何億円入るのか(?)知りたいね
・・・・・・・・・・・・浅草寺裏の駐車場に「はとバス」が並んでる! 久しぶりに見る光景
・・・・・・・・・・・・「六区」の旧映画館街を抜けて、蕎麦屋で「年越し蕎麦」を買い、雷門通りに出ると、ラッキー我が家(浅草橋)の近くに停まるバスが来た!
« 浅草、賑わい戻れ! | トップページ | 寅さんの柴又へ »