二の酉
今日は二の酉、酉の市の最終日である。 今年も夫婦で浅草の鷲神社、長国寺に参る。 毎年、夫婦で同じように参拝し、同じように熊手やお守りを買い、帰路は同じように浅草寺に寄り、同じように食事し帰る。、、、、コレぞ、歳を取ったが、幸せな証拠だ!、、、、ダラダラ歩いて6千歩
・・・・・・・・・・ 今年も行列に並んで神社にはいるまで50分! 参拝するのに一苦労、警察官は交通整理に四苦八苦
・・・・・・・・・・ 境内も、満員御礼の垂れ幕が下がるような混雑
・・・・・・・・・・ “かっこめ熊手”の御守りを競って買うが、この御利益を一番に享受したのは神社だ!
・・・・・・・・・・ 境内の熊手屋さん、美人を出して売り上げ倍増か!
・・・・・・・・・・ 鷲神社の隣りに、境内が続く長国寺、こちらにもご挨拶。
・・・・・・・・・・ 参拝終えれば、露店が並ぶ裏通りを、肩に担いだ熊手をよけて、飴が付いた棒に注意し、チョイト気になる焼肉の臭い、臭いに引かれるイカ焼きの誘惑、客の少ない切山椒、オット刺青のお兄さんを横目で避けて、隣のミニスカの姉ちゃんをジロジロ眺め、イライラしながらダラダラ歩き、やっとの思いで通り抜け!
・・・・・・・・・・ 浅草寺にもご挨拶、今年もあと一か月、家内安全、無病息災を願い。 賽銭はワンコイン。、、、、願い事、もう一つありました。 年末ジャンボ10億円当選!