まだ早かった!
東京の桜は、例年より二週間程度遅れ、一昨日開花宣言が出た。 昨日・今日と連日の20℃超えの陽気、この分では、今日あたり一斉に開花して三分咲きぐらいにはなっているだろうと推測し、今日は妻と東京の桜の名所「隅田公園(台東区側)」に、散歩と買物を兼ねて行ってきた。
● 隅田公園のソメイヨシノは写真のごとく一分咲き(?) どの木も開花した桜を探す程、『まだ 早かったね!』 『やっぱり 満開までは一週間程かかるようだ!』
● 対岸の墨田区側の桜並木も咲いてない! 『桜まつり』のボンボリと旗が目立つが、人影はまばらだ。
● ソメイヨシノの桜並木を見ることができず観光客はチョイト残念。 八重桜、河津桜、花桃などが咲いて、落胆する花見客を慰めてくれる。 タンポポも参加して!
● 公園には「三春滝桜」(平成25年(2013)福島県田村郡三春町から寄贈された)の子孫木が植えられてる。 こちらは三分咲きぐらいかな?
● 隅田公園の「桜祭り」は、今年は、3月17日(日)~4月7日(日)の期間で開催してる。 これでは、満開の頃にお祭り終了となりそうだ。 チョイト読みを間違えたかな!、、、、今日は神輿がくりだし、町火消しも出て、多彩なイベントがあるようだ。
« 大塚から板橋区役所へ | トップページ | も一度 花見 »
「散歩」カテゴリの記事
「台東区」カテゴリの記事
- 江戸三座の猿若町(2025.01.08)
- 大晦日は浅草寺(2024.12.31)
- 閻魔さまとお不動さま(2024.12.24)
- 隅田公園から三囲神社へ(2024.11.26)
- 一の酉(2024.11.05)